フェムシップドクターの日
〜亀戸から始まるWell-being〜
こんにちは!
女の子や女性たちの健康を守る医療者や支援団体を全国に増やし
彼女たちの課題をみんなで解決したいと活動している
日本女性財団です。
この度、女性たちが抱える課題を解決する
フェムシップドクター(医師たち)の活動を知っていただきたく、
カメイドクロック1階 カメクロコート(吹き抜けホール)にて、
イベントを行うこととなりました。
会場と全国からオンラインでご参加くださる皆さんと一緒に(参加型イベントとして)、
フェムシップドクター、支援団体、江東区の皆さまの取り組みを聞いたり、
参加者の皆さんとディスカッションをしたりします。
リアルとオンライン(無料)で行うイベントですので、ぜひご参加ください!
※お申込み先
https://femshipdoctor2023.peatix.com/
(オンラインでご参加の方は必須、会場にお越しの方も可能な限り、お申し込みください)
フェムシップドクターたちは、どのような活動をしているのか?
課題を抱えたり、困窮したりしている女性がいたら、
どのようにしたら良いのか?
ご自身も、女性たちを支援したい!と思った時には?
どうぞ、参加後に周りの方々にお伝えください!
当日は、女性はもちろんのこと、
男性の皆さまにも是非ぜひ、ご参加いただきたいです!
女性の健康を支える地域医療・支援団体とつながって、
亀戸から、みんなで社会をより良いものにしていきましょう!!
◆当日の流れ(予定)
13:50 オープニング /二胡の演奏 李英姿(リエイシ)氏
14:00 開会
14:05 代表挨拶 :日本女性財団 代表理事 対馬ルリ子
「亀戸から始まる 女性のWell-being、みんなのWell-being」
※東京都知事 小池百合子 氏より 動画メッセージ
14:20 座長挨拶 :木村やよい 氏
14:30 フェムシップドクター紹介 Naoko女性クリニック 髙宮城直子 他
14:40 地域で女性を支えているドクターたち:
都立墨東病院 産婦人科 部長 兵藤博信 氏
五の橋産婦人科 院長 川嶋一成 氏
14:50 つながる重要性:WAMのプラットフォームと江東区の活動
野村不動産株式会社 エリアマネジメント部 主任 長谷部 尚子 氏
江東区 亀戸6丁目東町会 会長 齋藤 康一 氏
一般社団法人 ママリングス 代表理事 落合香代子 氏
15:10 江東区のダイバーシティ&インクルージョン
アートパラ深川 おしゃべりな芸術祭のご紹介
一般社団法人アートパラ深川 代表理事 北條裕子 氏
15:20 全国の大学生からのコメント・感想
15:35 未来の話をしよう!(参加者全員)
15:55 クロージング
16:00 閉会 / 二胡の演奏
以上